バーレス化

ここのところ、450Proのバーレス化とフレイヤの修理に集中しておりました。

っちゅうか、Proのバーレス化のほうが異様に真剣になってましたわー。

そもそもツイッターでバーレスの話題で盛り上がっていましてmini V-Bar、マイクロビーストなど革新的なシステムで
バーレス化している人たちが色々な情報交換をしておりました。

そんな話を色々と聞いていると・・・やっぱり気になるじゃないですかー。

そんなんでまたまたオクを流してたら・・・・発見。(笑)

中古なんですが、予備グリップ付きで結構安め。

「これくらいで買えたらいいなあ」と入札しておいたら若干安めで落とせました。

これだけでも飛ばせるのですがPCと繫ぐと細かい設定も出来るってことで
3Gリンクキットも購入しましたよ。

で、早速組み立て、となったのですが・・・バーレスヘッド用の組み立て説明書が・・・付属していない。(汗)

まあ、なんとなくは分かるんですけどねー・・・ひとまずざっくりと組み立ててからツイッターで色々と先人にアドバイス
貰いながらなんとか初期設定まで済ませました。

非常にスッキリとしたヘッドになりました。


スロットルスティック中立でピッチが0というのは従来より同じです。ウォッシュアウトアーム、スワッシュも水平で・・・

それが出来たら3Gの設定になるのですが、エルロン、エレベーターの最大舵角を記憶させ、ジャイロの設定もしてしまいます。

面白いのは設定が出来ると、機体を傾けた時にスワッシュが水平を維持する方向に動作すると言う事ですね。
以前見たKDSのフライメンターも機体の傾きに対しスワッシュが水平を維持しようと動きますよね。
これは・・・・凄く安定して飛ぶんじゃないかなあ?と期待しちゃいますね。

で、昨日実際にフライトさせてみたんですが・・・予想通り、凄く安定しています。
風も強くておまけに場所の関係で風が巻く状況だったのですが、ピターっと飛んでくれます。

「こりゃーいいや!」と2回ほど旋回させたら・・・あれっ?パワーダウン・・・・(汗)

調整の段階で満充電のリポだったのですが結構消耗しちゃってたみたいで・・・この日はこれで終了。

で、今日の昼にまたテスト、と満充電のリポをセットし、田んぼへ行って飛ばしてみました。


ホバは安定安定。うん。それでは・・・と、IDLアップに入れてみます。

ん〜、パワフルになったような感じを受けますねえ。

と、まずはフリップで回してみます。


ちょっと絶句したあと「あっはっはっは!」と笑ってしまいました。
もう安定感もそうですが、パワーもキレも全然違います。


「こりゃーいい!」と調子に乗ってアップ、ダウンと連続で回してみたり。

満足したところで背面に入れてみます。


むむむぅ〜・・・・凄いぞ、こりゃ。
浮いているじゃん。(笑)

感覚としては一度姿勢を安定させたら、あとはピッチ操作だけに集中できちゃう感じ。。。。


引き起こしの時もかなりギュン!とパワフルに動いてくれます。

今までは背面に入れてもせいぜい10秒程度が限界だったのですが(それも流れまくりで)今回は10秒どころか
やりたい放題って感じで・・・・なんか自分が上手になったような危険な感覚になっちゃいます。(危)

十分満足して終了したのですが、飛ばし終わって思ったことは

なんとなく、ですが、昔コマジャイロからヘッドロックジャイロに変えた時のような驚きに似ているなあ、と。
コマジャイロでセカセカと修正しながらムズムズと飛ばしてたのが、ヘッドロックジャイロになった途端に
ラダーの操作(修正)から一気に開放された、という感じとでもいいましょうか。

基本的には「飛行補助装置」みたいなモンなのかなあ、と。
バーレスによる不安定さを3Gで補正する結果、全体の安定性が上がる、という事なんでしょうね。

ヘッド周辺のパーツが減る、フライバーが無くなる事で回転ロスも減ってパワーも反応も良くなる、

ん〜〜〜、いい事だらけですねえ。


でも、一つ心配な事が。


これに慣れちゃうと・・・・普通のバー付きになかなか戻れなくなりそうで怖い気もします。

でもまずは大満足でした。