フライト日誌

ちょっと遅くなっちゃいましたが2月28日のフライト日誌。

当日は朝8:30に出発、下道を通って行ったんですけど
途中で野村 沙知代に激似のおばはんの乗るワゴンRと激しいバトルになり
結果1時間少々で現地到着。(笑)


すでに結構な人が集まっているなあ、ん?なんで滑走路の向かい側にまで
車を停めているんだろう?なんて思いながらクラブハウスへ接近すると・・・


滑走路の向かいの車の周辺にはオレンジのベストを着た人達が・・・・


どうやらハンターの皆さんが集まっている模様。(汗)

これじゃあ滑走路使えないじゃん。と思いながらハウスへ。

「あれ、何?」と問うと

「なんかね、鹿撃ちするらしいよ」

「あ、でもね、今会長が話しをしに行ったから。撃たれなきゃいいけどね(笑)」

とか。

見ると会長がのっしのっしと歩いていきます。

クラブ飛行場の入り口にはゲートがあって
「関係者以外立ち入り禁止」と書いてあるんですけど勝手に入ってきたようです。
まあ時々キノコ採りの年配者の人とか普通に車で入ってきたりする事もありますが・・・・
ちょっと「ハンター」というのに敏感なオイラとしてはちょっとなあ、と。


しばらくして会長が戻ってきました。
何でも打ち合わせのために集まっただけですぐに解散するので大丈夫とか言ってたそうです。

う〜〜〜ん・・・・そういう問題でもないような・・・・

今日は結構集まってます。

風も午前中はそんなに無かったですね。

滑走路は氷が張っていてツルツル。空模様は曇ったり晴れたり・・・・
近くの木にはトンビがいました。前にシュトルヒを襲ったやつかなあ。(笑)


ハンターの皆さんが居なくなるのを待って練習開始です。

今日の持参機は以下の通り。

フレイヤ、AS50、NT450EX、H200の4機。ヘリのみです。

特にH200とAS50はしっかり調整したいなあ、と思ってます。

H200はパチ物キャビンをオクションで入手したので調整の間装着です。(笑)

でとりあえずAS50から。

エンジンを始動し回転上げるとテールがグルグル回ります。
ジャイロのリバース設定が逆のようです。
ジャイロをGY401からGY502へ載せ変えたのですがリバース設定してませんでした。
アンプ側でやるんだったよなあ・・・・とキャビンを外して設定画面を・・・・


うぅ、ど、どれだっけ?分からん!

結局AS50は後回しにしよう、とフレイヤを飛ばすことに。

始動にかなりてこずりましたがなんとか始動成功。
K&Sのスターターシャフト(MG)がスリップするんですよ。
シャフトがスリップするという感じもでもないんですけど・・・どこが滑っているのか分からず。
もう別なシャフトに買い換えようかなあ・・・・


フレイヤはとりあえず安定。でもエンジンがちょっと辛いような・・・・


半タンク飛ばしてとりあえず、とH200を飛ばしてみます。

おっ??なんかウチで飛ばしていた時よりも多少は落ち着いてきたかな。。。。なんで?

フラフラするのはかなり減りました。あとはピッチとスロットルの関係を調整で
それなりに飛ばせそうな感じです。
アンプを手持ちのフェニックス35に変えたんですがこれが良かったのかな。
ガバナーモードで飛ばしましたがピッチ操作での回転の落ち込みがなくなりました。

皆さんから「もうボディ付けれるねえ〜」と言われましたが・・・どうしようかなあ。(笑)

会長のAS90のフライトの様子を見学。
すっかりF3Cモードで練習に集中しています。


さすが会長、ビターッと止まってますし動きも滑らかです。凄いなあ・・・。


昼ごはんを食べているとN村さんが新作のエアーウルフの充電をしています。

いいなあ〜、と眺めてAS50を飛ばすことに。
ジャイロの設定をし直してようやく設定が分かりリバース設定も完了。

浮かせてみると・・・うわー、なんかすげー飛ばし難い〜・・・

ニードル弄ったりピッチカーブを弄ったりスロットルカーブを弄ったりしてみましたが
余計におかしくなってきました。

困っているとM山さんが横に立っていて「変ですねえ〜・・・」と。

そのままハウスへ戻ってしまい困ってたら会長がやって来まして

「どれ!一回降ろして〜」と。
燃料入れて再始動、会長がフライト開始すると「なんじゃ〜こりゃ〜!」と
すぐにプロポを調整し始めました。

ピッチいい加減、スロットルいい加減で大幅手直しをして飛ばしてみると


あら不思議。とっても飛ばしやすくなりました。

考えてみたらスピンドルやベアリング交換してその後ピッチも測ってなかったし・・・

あ、やべっ。フレイヤもだ。ピッチとか確認してないや。。。。

やはり調整ですね。調整が命です。

浮きがおかしかったりすると、ついついプロポのピッチやらスロットルやらカーブをあれこれ弄ってしまう。
結局すげーおかしな設定になってきて「??????」と脳内麻痺状態に陥ります。
ほんとバ○ですねー。。。。。反省。。。。。

んでNT450も飛ばしてみましたが・・・リポがもう寿命なのか、それとも
また他のサーボが負荷になってるのか、フライト開始から1分もしないうちに
リポアラームのLEDがオレンジに・・・・ここは無理せず飛ばすのをやめました。

いつぞやのラダーサーボトラブルでノーコン墜落したのを思い出しちゃって・・・・

皆さん後片付けして機体が出ているのは私とN村さんくらい。(汗)
片付けようかと思ったのですがフレイヤは燃料半タンク残ってたので
消化フライト、とフレイヤを飛ばしました。


対面の練習とかしてたんですが、結構持続するようになってきました。
止まってるだけなら普通に対面で浮かしていられるようになったので
少し左右に移動させたり対面で近づけてラダーで旋回、ケツホバに戻してみたりしてました。

そろそろ燃料がなくなるかな、と思ってたら会長がいつのまにか横に居て

「燃料辛いねえ。一回降ろそう」と。

降ろしてニードルを調整、それを2回ほど繰り返したらニードルも丁度良くなりました。
しかし、フレイヤもピッチ、スロットルが全体的に高い、という事で再調整してもらいまして
見違えるほど飛ばしやすくなりました。やっぱり分かる人が飛ばすとすぐ設定がおかしいって分かるんですね。
さすがです。

会長が私のフレイヤを飛ばしているのを撮影してみました。
考えてみたら自分の機体が飛んでいる画像って殆ど無いんですよね。

会長からプロポを貰って飛ばしてみます。

そこから対面の練習再開。
「はい!右!」「そうじゃない、右だって!」「えー?右ですよね?」「だからそれ逆!」

会長は機体の右と言ってる。私は見たままに右と解釈してる。(笑)

そりゃ舵が逆になるわけだ。

まあ、そんなんで対面ホバはほぼマスターできたかなあと思います。

その後会長と舵の打ち方、ヘリのおさえ方とかで色々と話をして片付け開始したら
N村さんが最後にもう一回飛ばす、とエアーウルフを準備しています。

早速カメラを持っていっぱい撮影したんですけどね。
アップで撮りたい、と思うと移動する機体を追うのに精一杯でなかなか綺麗なのが
撮影できませんでした。。。。

夕焼けが綺麗だったんで出来れば夕日をバックに、と思ったのですが
そこまでリクエスト出すのもなあ、と止めました。
やっぱりスケールはかっこいいですね〜。

K村さんもEP機を飛ばしてたのでパシャリ。

おっと、背面の瞬間を撮れました。


うーん、やっぱり飛行機も楽しそうだなあ。スナイパー持って来れば良かった、とちょっと後悔・・・・。

でもでも充実且つ収穫のあった1日でした。

来週も行きたいなあ・・・・