バッテリー充電。

と言っても飛行準備のためではありません。

前回飛行場へ行った際にうっかりプロポのバッテリー充電をし忘れて
会長に充電アダプターをお借りしました。

14MZのバッテリーはリチウムイオンでビデオカメラなどに使われている物と同じ規格の物です。

自分は純正バッテリー1本しかなかったので社外品?として同一規格のビデオカメラ用のバッテリーを
予備として1本持っています。
ただ、ちょっとだけスペックが違いまして純正が2200mAh、7.4Vなのに対し
予備のバッテリーは2400mAh、7.2Vなんです。実際使ってみても特に問題は無いのですが・・・。


で、前々から困ったなあというか不便だなあ、と思う事がありまして。

いつも使っている充電器は家庭用で100V仕様なんです。
だからフィールドで充電する場合はコンバーター使って充電するしかない訳ですね。

私の場合、バッテリーが2本あれば十分なのですが、今回のように充電し忘れると
一気に困る訳です。充電アダプターを持参していれば問題ない訳ですがそれもまた面倒です。

ご存知の方もいるかとは思いますが、14MZは意外と電気食います。
座り込んであーだこーだと設定なんかしているとあっというまにバッテリーが消費されちゃいます。
家で機体のリンケージ作業とか機体のデーター弄り回す時などは
ACアダプターが欲しいと真剣に考えちゃいます。

FF9とかならバッテリーをリポ化するとかも出来ますけど、そうもいかない。

で、先日購入した充電器、B6Dで充電できないか?という事です。

本体には
「Li-ion/po/Fe」とありますのでこのバッテリーも充電できると思われます。

そこで充電するためのアダプターを、となる訳ですが・・・このバッテリー
端子が変な規格?でして手持ちのプラグなどはどれも合いませんでした。

何か無いかなあ、とジャンクBOXをガラガラやってたら見つけました。
記憶が合っていればE-SKYのブラシレスモーターに付いていたプラグです。
ただ、サイズがジャストですぐ抜けるんで軽くペンチで挟んで歪ませてやったら程よい抵抗でいい感じです。

で、半田作業して出来上がり。


こんな感じで繋ぎます。


早速テスト。正直ちょっと怖いなあ、と・・・・。

・・・・・・・・おー、大丈夫っぽい。
でも怖いので防爆対策でバッテリー収容用のアルミケースに入れてラジコン部屋から避難しました。(爆)

約30分くらい経った頃、ラジコン部屋からピポピポピポピポと充電終了のお知らせ。

無事充電完了しました。
な〜んだ、どーって事ないぢゃーん、とビビリまくっていた自分がバカみたいと。

でもこれでバッテリーの管理もしっかり出来ますね。


で。

充電器なのですが、飛行場ではメンバー多数がエクストリームのX-605を使っている(持っている)ので
自分もあの価格に惹かれ、欲しい欲しいと思っていたのですが、先日タケウチモデルさんへ行った際に
「下さいな!」というと・・・あれ?なんか箱が違う・・・。でも値段は同じ。
物は同じだよ、って事で買ってきたのがB6D。
どーも色やデザインなどから前々から使ってるi-MAXのB6と同じブランドって事なんでしょうかね。
まあ、複数社にOEMで供給しているようなので昔のスワローチャージャーと同じようなもんですね。

B6とB6Dで何が違うのか?というとB6には無い冷却ファンが付いている、という事とB6では本体から生えていた
親電源との接続コードがB6Dではコードが消えてACアダプター用のジャックだけになりました。
あと一番の違いは値段ですね。B6は1万弱で購入しましたがB6Dは半額です。(笑)

これで充電器も3個になったんでリポの充電とかでは重宝しますね。

っていうか・・・今度の日曜日は飛行場へ行けるかなあ・・・・。