ミーは間抜けざんす。

今日、日中も腰を労わりつつネットで色々と情報を漁っていました。

しかし、気になっている事が。


ワッツアップ。あー、早く計測したいなあ。。。。。


外は風が強い。おまけに腰を痛めて仕事もセーブ中なので
そんな中で外でヘリを飛ばすなんて・・・怒られます。


うーん、と考えて
「そうだ。部屋の中でちょっとだけ回せばいいんだ」と・・・・。



約1年前にこんな安易な考えで指を大怪我して10針も縫ったのをすっかり忘れて
(いや、忘れた訳ではないけど)まあ、大丈夫でしょ、とモサモサと準備開始。

ピッチカーブを弄ってピッチをオール0度にしてワッツアップを取り付け早速開始。

ヒューンヒューン・・・・ビュオーーーと回転が上がった瞬間、
なぜかフワン、と機体が上昇!((;゚Д゚)!!!

慌ててピッチを抜くも・・・・




あー・・・動かネーーーーー。(ピッチカーブ横一直線だった・・・)

瞬時にホールドスイッチON、機体は左に移動しゴミ箱に接触。(汗)

部屋が狭いのでどーしようも無かったっす。これなら普通にホバリング直前で、とやれば良かった・・・。


と、後悔しても後の祭り。なんてこったい。外でやってればこんな事にはならんかった。
やっぱり部屋ホバなんて自分にゃ無理だなあ。せめてフリースペースが4畳あればいいんですが
部屋は子どものおもちゃやら冷蔵庫やら何やらいっぱいで実質フリースペースは2畳くらいしかないし。
上手い人なら1畳のスペースでも十分ホバれるんでしょうが、自分には無理無理。
「狭いぞー」というプレッシャーだけで飛ばせません。(笑

で、機体の損傷は?というと・・・・


スピンドル曲げただけで済みました。

はぁ。こんな事で壊して悔しいですね。飛ばして落としてってならまだしも・・・・。


先ほどブツブツ言いながらストックパーツで修理完了。

メイン、テールのブレードを外して点検。
ついでにワッツアップも接続して回転点検です。

メインマストは大丈夫、振動も出ていません。他はトラブル無し。

充電済みのバッテリーを使ったのですが・・・・やっぱりおかしいっす。

回転が安定するとリポアラームのランプが5秒後くらいに赤→青の交互点滅に。

つまり電圧低下を意味してまして飛行中であれば即降ろせ、って合図です。

前回飛ばした時もこんな感じだったなあ、と。


今回の回転点検でもアンプのモードはガバナーのままです。


で、ワッツアップを見てみるとMAXアンペアは12.2Aくらいなのですね。ん〜?これって
なんか少なすぎないか?と思いつつ、電圧を見ると・・・・9.3V。(エー・・・・)
機体止めた後は電圧復活してるんですがねー・・・・。一気に電圧降下しているみたい。


そりゃリポアラームも焦るわな。


なんちゅうか、分からんくなって来ました・・・・。


バッテリーがそろそろ駄目なのか、何か設定がまずいのか・・・・
うーん、なんだか分からなくなってきちゃったぞー・・・・・。


とりあえず、ファームウェアを元に戻してみるかな。
今の最新のファーム、ベータ版なので不具合出てもしょーがない、ってのもあるんですけど
ネットで見てたら使ってる人は結構良い評価をしているんですよ。


なもんで恐らく当方のアンプ設定かアンプ以外に何か原因があるんだろう、と思っているのですが・・・。


あー、もうダメだ。しばらく頭を休めようっと。考えすぎて知恵熱が出そうです。(笑)